年間行事 - 道誠寺
道誠寺年間行事トップ画像

年間を通じて様々な行事を執り行っております。
どなた様も気軽に参拝ください。

2025年 年間行事予定

1月19日(日) 修正会 / お経の練習会 午前10時~ 市野 俊道 道誠寺若院 お経の練習会
午後1時~ 写経の会
2月16日(日) 第58回音楽法話 サックスとともに 午前10時~ 玉腰 暁広 師(照見寺) サックスとともに
午後1時~ 写経の会
3月16日(日) 第59回 彼岸法話の会 午前10時~ 井野 優介 師(豊田大谷高校教員) 彼岸法話の会
午後1時~ 写経の会
4月19日(土) 春季永代経
午前10時~ 荒山信 師(恵林寺)

午後1時~ 荒山信 師(恵林寺)
5月18日(日) 第60回 法話の会 午前10時~ 同朋大学(リレー法話) 法話の会
午後1時~ 写経の会
6月15日(日) 第61回 法話の会 午前10時~ 小笠原 直広 師(正瑞寺) 法話の会
午後1時~ 写経の会
7月20日(日) 第62回 法話の会 午前10時~ START ~外国人労働者・難民と共に歩む会~ 法話の会
午後1時~ 写経の会 難民と共に歩む会~
8月15日(金) お盆法要
午後1時~ 市野 智行 若院
9月20日(土) 秋季永代経
午前10時~ 池田 徹 師(西恩寺)

午後1時~ 写経の会
10月22日(水) 聖徳寺報恩講
午後1時より 宮田 素樹 師

名古屋市西区花の木 2-11-4
11月19日(水) 道誠寺報恩講
午前10時~ 楳山 正樹 師(教西寺)

午後1時~ 楳山 正樹 師(教西寺)
12月21日(日) こども報恩講
午前10時~の開催を予定しています。

お子さんやお孫さんとぜひご参加ください。

お斎

 道誠寺の仏事(年間行事表に記載)では、お昼に必ず「お斎」を共にします。お斎とは、報恩講などの仏事の際にお参りされる一人ひとりが、お米やお野菜などを持ち寄って調理していただいた食事のことです。食事を共にしながら、色々な話をすることで、少し気持ちが安らぐこともあります。
 お寺が少しでも皆さんの身近な居場所の一つになってくれればとの願いを持って、今でも、道誠寺では手作りのお斎を用意しています。ぜひ、お参りの際には、お斎もご一緒ください。
 なお、1月、2月、3月、5月、6月、7月の定例法話会でのお斎は、協力金として500円頂いております。
 また、お斎作りに興味のある方がいらっしゃいましたら、ぜひお声がけください。

葬儀や法要など、ご不明点ございましたら、
お気軽にお問い合わせください

お問い合わせ